今回のテーマは「雪レジャー」!と言う事で家族+久美のお母さん、つまりおばあちゃんも一緒に!親子3代で雪レジャーを楽しむために、群馬県の榛名湖に向かいました。
今回は、久美のお母さんも参加!
新幹線で高崎へ。そしてバスで榛名湖へ向かう途中おばあちゃんの要望で榛名神社に寄り道をして旅の安全祈願をしました。
何と滝が凍っていました。ここまで凍っている滝を見たのは初めてで皆、ここでも大騒ぎ!
小川も凍っていて、皆で記念撮影!榛名神社山門近くのあるお店は、お参りする前に注文しておくと下に降りて来た時、焼きたてのイワナがいただけます。昼はそのイワナ定食を食べました。
榛名湖でワカサギを釣るのを楽しみに来た義隆。
そのワカサギを食べるのを楽しみに来た久美。
全面凍結している湖を見るのは生まれて初めての ゆう。その氷の上で暴れるのが楽しみ!
やはり初めて見る凍った湖に大騒ぎする あい。どんな遊びを見つけるでしょうか?
温泉と孫たちと雪遊びするのを楽しみに来た 、きく江おばあちゃん。
さぁ、ワカサギ釣り、開始!氷に穴を開けるのも楽しい!
エサを付けるのもギャーギャー大変!
おばあちゃんと ゆう。真剣そのもの!
今年のワカサギは大きい!
ワカサギ釣りの合間、氷の上で遊び出す義隆、ゆう、あい。何もなくても楽しんでしまう「遊び名人」!氷の上、意外と面白いですよ!
きく江おばあちゃんもソリで!皆、自然の中に来ると、子供に戻ってしまうのかな?
お世話になる宿「ゆうすげ元湯」我が家が泊まるのは、コテージ!中はメゾネット・タイプになっていて、もう子供たちは大騒ぎ!岩風呂風温泉も付いていて、おばあちゃんも大騒ぎ!
久しぶりの親子水入らずで入る温泉は最高!
子供たちと入る義隆。
待ちに待った夕食。ワカサギのフライ、美味かった!
スキヤキ、しゃぶしゃぶ、鯛しゃぶと豪華な夕食にまたまた大騒ぎ!
氷上の収録風景
収録後、コテージの2階でゲームを始めるゆう、あい、おばあちゃん!それにしても皆、元気!
翌朝、ホテルのまわりを散策。朝日が氷に反射して幻想的で凄く綺麗でした。でも寒かった?
新しい遊びを発見!氷上ゴーカート!後輪の片方のタイヤだけチェーンが付いていて面白いのなんのって♪
皆で競争することに・・・こうなると親でも子でもなくなるのが丹波家!皆、本気モードでスタート!
爆走する ゆう!
あいも慣れると・・・
一番真剣モードのおばあちゃん!
中年暴走族の久美。それにしても皆、ゴーカートが気に入り、収録後も止まる気配なし!
ロープウェイで榛名富士の頂上に登りました。東京から2時間くらいのところでこんな大パノラマを見ることが出来るなんて・・・一泊二日の旅でしたが、大満足!思い出に残るいい旅をしました。