美味しい「まぐろ丼」をもとめて、宮崎県の日南市油津を訪れました。ここ油津は、近海延縄漁の水揚げ高の日本一の町。
月に一度開かれる朝市が港で行われていたので訪ねてみました。
この日ラッキーにも、生の(冷凍ではない)本マグロで解体ショーが行われていました。マグロの大きさ、迫力にビックリ!
さぁ、解体ショーが始まりました。3人がかりで動かしたり、ひっくり返したり・・・ でも意外と小さな包丁で切っていました。
半分裁いたところで、「花まぐろ」の社長石井さんによる説明・・・
美味そうでしょう、トロ!あんな大きなマグロからこの部分は、ほんの少ししかとれないんですね。
ショーの隙を見て、マグロと記念撮影!結構ミーハーなんです。
同じ朝市の中で、行列を発見!海鮮丼やマグロ丼が食べれるコーナーがありました。
このマグロ丼、な・なんと一杯500円!勿論、生のマグロですよ!
朝からマグロ丼を一杯ペロリ!やはり冷凍されていない生の味は違う!食べ終わった後も、生臭さ全然なし!何杯でもいけそうな感じでした。ここ油津は、朝市に限らず他のお店でもこんな新鮮なマグロを驚くような安さで売っている。油津の人が羨ましい!
赤身のマグロは食べたので、やはりマグロと言えばトロということで同じく油津でマグロ丼が美味い店の大清さんで「トロ丼」を食べました。
これがトロ丼だぁ〜!
油津でのロケも無事終わり、皆で記念撮影!今回主役である「どんぶり」にも恵まれ、天気にも恵まれ、出会った方々にも恵まれ、そしてスタッフにも恵まれたいいロケでした。