秋田県の角館から岩手県の小岩井までの旅。
角館の黒壁を散策しながら、稲庭うどんなどをいただきました。
演出の井本武雄さんと。井本さんに旅番組の面白さをいろいろと教わりました。
露天風呂収録風景
ここの滝は、大声で叫ぶと水しぶきが返ってきました。
スタッフの皆さんと。
電車移動の前にホームで記念撮影。
ここは、あの有名な乳頭温泉の鶴の湯さんの露天風呂です。
鶴の湯での夕飯の収録です。岩魚の塩焼きやだんご汁などを囲炉裏を囲んで頂きました。味は勿論、雰囲気も最高でした。
収録後にスタッフの皆さんと露天風呂に入り、涼みながらの記念撮影です。
田沢湖でボートに乗りました。この収録は凄く面白かったです。スタッフ皆さんが違うボートで並走しながら収録していたのですが、そのボートがスワンの形をしていてアンバランスで面白かったです。
炭焼きを見学したあと、その炭で焼いた椎茸などをいただきました。
雫石の宿から山の中を10分くらい歩いたところに温泉が湧いていました。
この写真は、雫石の泊まっている宿からわざわざ車を20分くらい走らせたところにあったコンビニの前です。やっと見つけたので思わず皆で記念撮影をしてしまいました。
雫石での収録が終わり、夕食時にスタッフの皆と記念撮影。
夕食後、カラオケを楽しみました。
小岩井農場にて・・・
小岩井農場にて・・・